お酒豆知識
HOME > お酒豆知識
- お酒は、美味しく、楽しく飲むのが一番!
ですが、そのお酒の特徴や、製造方法について、ちょっと知っていると、さらに楽しく飲めるのではないでしょうか。 - ここでは、主なお酒の種類や製造方法、そしてその特徴など、 ちょっとした豆知識を集めました。
日本酒の名称って?
-
- 焼酎「甲類」「乙類」の違い
-
- 焼酎「甲類」「乙類」の違い
日本酒の名称って?
大吟醸酒とは
原料:米・麹・醸造アルコール
精米歩合:50%以下
特徴:吟醸造り、固有の香味、色沢が特に良好
吟醸酒とは
原料:米・麹・醸造アルコール
精米歩合:60%以下
特徴:吟醸造り、固有の香味、色沢が良好
純米大吟醸酒とは
原料:米・麹
精米歩合:50%以下
特徴:吟醸造り、固有の香味、色沢が特に良好
純米吟醸酒とは
原料:米・麹
精米歩合:60%以下
特徴:吟醸造り、固有の香味、色沢が良好
純米酒とは
原料:米・麹
精米歩合:70%以下
特徴:色沢が良好
特別純米酒とは
原料:米・麹
精米歩合:60%以下
特徴:香味、色沢が良好
本醸造酒とは
原料:米・麹・醸造アルコール
精米歩合:70%以下
特徴:香味、色沢が良好
特別本醸造酒とは
原料:米・麹・醸造アルコール
精米歩合:60%以下
特徴:香味、色沢が良好
普通酒とは
原料:米・麹・醸造アルコール・醸造用糖類
精米歩合:70%以上